Floorp v12 ベータ版がついに公開されました!
数ヶ月にわたる開発とテストを経て、ついに皆さんに新機能を体験していただく時が来ました。 Floorp v12 ベータテストに参加し、フィードバックを共有して、最終版の改良にご協力ください!詳しくは本文をご覧ください
Floorp v12 beta をインストールする前に ![🚨]()
Floorp v12 は、現在使用している Floorp v11 と同じ環境にインストールできますが、インストール前に必ず v11 のプロファイルバックアップを取ってください。特に、ワークスペース機能については 構成の変更により現在は互換性がありません ので、ご注意ください
インストール後、同じプロファイルをデフォルトでは使用しようとするので戻したくなった場合は以下の手順に従って Floorp 11 が読み取れるデータとして復元する必要があります。
*以下の手順を行わない場合、データの損失を招く可能性があります。何をしているのかわからない場合、インストールは推奨されません。
プロファイルのバックアップ方法:
こちらからご確認ください 古いプロファイルからのデータ復旧について:
詳しくはこちら(ワークスペースのデータに関しては、プロファイルフォルダの Workspaces フォルダの Workspaces.json が該当します。Floorp 11 でうまくワークスペースが動作しなくなった場合はバックアップからコピーし、貼り付けてください)
Floorp v12 の新機能
Floorp 設定の刷新

新しい Floorp v12 では、設定ページが Firefox の設定と混同されないように分離 されました!これにより、Floorp 独自の機能 をより使いやすくなり、Firefox の設定と混同するリスクが減少します。さらに、モダンなデザイン になり、今後も改善を続けていきます!
ラピッドリリース追従

予告どおり、Floorp v12 以降は Rapid Release 版の Firefox をベース にした、新しい Floorp へと進化しました!これにより、最新の Firefox の機能を活用しながら、Floorp 独自の新機能を利用する ことができます。今回リリースしたバージョンも Firefox 136 のリリース候補版と最新になっています。
ワークスペース & サイドバーの刷新
Floorp のサイドバー「ブラウザーマネージャーサイドバー」は、「パネルサイドバー」 に名称を変更し、新たに フローティングモード を導入しました。さらに、ワークスペース機能は ウィンドウ間で共有可能 になり、マルチタスクがより快適になりました。
注意: ワークスペースの管理機能とパネルサイドバーの追加機能は、まだダイアログ(モーダル)の開発が完了していないため、現在は使用できません。今後のアップデートで対応予定です。
アーティファクトビルドについて
Floorp v12 では、Mozilla の開発よる通常とは異なる本来は開発向きなビルド方法である「アーティファクトビルド」 を採用しました。これにより、リリースまでの時間が数時間から、わずか数分 となり、開発プロセスが大幅に改善されています。
ただし、この技術の影響により、Floorp v12 BETA 版でも Windows / Mac のアプリケーションアイコンは通常版と同じもの になっています。少し分かりづらいかもしれませんが、ご理解いただけますと幸いです
特別な感謝を込めて
Floorp v12 BETA の開発において、Noraneko(Floorp 12 の元となるテストヘッドブラウザ)を創設・共同作成していただいた @NyanRus 氏 に心より感謝いたします。また、すべての機能の祖である Firefox を開発する Mozilla にも、深い敬意と感謝を申し上げます!
Floorp v12 BETA を今すぐお試しあれ!
The post Floorp v12 の初公開:新機能と今後の展望 first appeared on ABlog.